

当院について
ABOUT
大学病院における25年間の臨床経験を生かし、
医学的根拠に基づいた患者様本位の
誠実な眼科医療をめざして
屈折異常、眼瞼(まぶた)疾患、結膜炎、角膜疾患、白内障、緑内障、網膜疾患など全ての眼科疾患に対応可能です。
特に白内障、緑内障、外眼部疾患などは手術での加療も可能です。
さらに、コンタクトレンズの処方と装用指導、眼科疾患に関するセカンドオピニオンの提供、疲れ目外来、網膜・緑内障に対するレーザー治療、眼瞼けいれんなどに対するボトックス注射にも力を入れています。
- ・保険診療取扱機関
- ・豊島区眼底検査実施医療機関
- ・難病医療費助成指定医療機関
- ・被爆者一般疾病医療機関
- ・順天堂大学付属病院連携医療機関
- ・日本大学板橋病院連携医療機関

院内紹介
FACILITIES
入口
H&Mの隣の「タカセ洋菓子店」があるビルです。ビルに向かって左側の扉から入り、エレベーターで5階にお上がり下さい。

受付
お会計・予約システム・当院の診療に関するお問合せなど、どうぞお気軽におたずね下さい。

待合室
クリニックからのご案内や、検査・診察までの順番や目安が分かるようにモニターに表示しております。

検査室・診察室
患者さまのご要望にそった治療を実現するために、最新の設備を用いた視能訓練士(国家資格)による的確な検査が行われています。

手術室
白内障、緑内障などの手術を行います。また硝子体注射にも対応可能です。
検査機器
MACHINERIES
光干渉断層計(OCT)
網膜疾患、緑内障などの診断、進行具合を判断するのに有用です。

ハンフリー自動視野計
網膜疾患、視神経疾患、緑内障の診断と経過観察に有用です。

レーザー光凝固装置
網膜裂孔、糖尿病性網膜症、緑内障、後発白内障の治療に用いられます。

スペキュラマイクロスコープ
角膜内皮細胞の数及び大きさを測定し、その健全性を診断します。

光学式眼軸測定器
白内障手術で眼内に挿入するレンズの度数を決定する際に使用します。

白内障手術装置
水晶体を破砕・吸引するのに使用します。白内障手術で要となる器械です。